医療法人社団 靭生会

メディカルプラザ市川駅

JR市川駅[北口]すぐ 市川ビル9階
足関節捻挫

足関節捻挫

概要

スポーツ傷害で最も多い疾患の一つで、サッカーやバスケットボールなどの切り返し動作の多いスポーツに多く発生します。何度も繰り返す選手が多く、初回捻挫の治療が重要です。最も損傷されやすい靭帯は、前距腓靭帯といわれる足首の外側の靭帯です。そのため 外くるぶしの腫れと痛みを訴えることが多くなります。

診断

腫れの度合や足関節の緩さをみて損傷の程度を分類します。

足関節を前後に引き出すようなストレスをかけて、怪我をしていない側と比較をして緩さの度合いを確認します。
レントゲンで靭帯は写らないため損傷の評価はできませんが、ストレスを加える事で靭帯の緩さは評価できます。
超音波やMRIなどを使用すれば靭帯の断裂などが確認できます。

治療

治療方針は、足関節の疼痛の残存・歩行時の不安定感・軟骨損傷などの合併症などにより保存的治療か手術を選択します。またスポーツや職業などによっても治療が異なります。

ギブスや装具などを用いた保存的治療が中心ですが、最近では、関節鏡を用いて低侵襲に靭帯が修復できるようになり、手術の適応が広がっております。

鏡視下靭帯修復術(鏡視下Brostrom法)

関節鏡で行う手術です。数カ所の小さな皮膚切開で行うことが可能です。
前距腓靭帯が腓骨から剥がれている様子が確認できる。

鏡視下靭帯修復術(鏡視下Brostrom法)

(⇔ 骨から靭帯が剥がれている)

鏡視下靭帯修復術(鏡視下Brostrom法)

腓骨にアンカー(糸のついたビス)を挿入し、糸を剥がれた前距腓靭帯に通しているところ。

鏡視下靱帯修復術

受診するには・・・

メディカルプラザ市川駅

江戸川病院